1
キンラン?初めて聞きました。
カタクリの小道で出会った男性に、キンランの咲いている秘密の場所を教えていただきました^^ 絶滅危惧種に指定されている珍しいものだと聞き、早速行ってみることにしました。 たった一本だけ咲いているのだとか。 どこどこ? あった~!雑草と一緒に揺れていました。 小さな小さなランの花、可愛いい! ![]() 茎の長さは30~40センチくらいかな~ ![]() 強風に耐えていました。 ![]() 風が収まるのをみてパシャリ。 近くでだんなさまが発見。 ![]() 小指ほどのキンランは雑草の中でひときわ目立っていて可愛い。 どうか盗掘されませんように! 持ち帰っても絶対に育てることができません。 キンランは「菌根菌」と呼ばれる菌類と共生する特殊な生育形態にあり、特に菌に対する依存度が強く、この「外生菌根菌」は林下等の特殊な土壌にのみ生息し、この花を採取して移植しても家庭で育てる事は不可能です。(HPより) もし見つけても絶対に持ち帰らないことを祈ります。 自然の中で見るからこそ、愛おしくて感動が大きいのですよね。 一人ひとりが、この故郷の大切な宝物を守っていきましょう。 *** イワザクラも初めて見ました。 ![]() これは日本桜草のようでした。どう違うのかな? キンランを教えてもらった男性が、なにやら落ち葉をかき分けていました。 フタバアオイの花が出てきました。 シクラメンのような葉っぱは沢山見て歩いていたんだけど、まさかこんな花が隠れていようとは! ![]() 綺麗な花とはいい難いけれど、私達では絶対に見つけることができなかったな。 ![]() この男性は一人で山歩きを楽しんでいるようでした。 口笛吹ながら楽しそうに上ってこられ・・・私たちの姿を見て気まずそうにしていらっしゃいましたが、「こんにちは~」のあいさつですっかり打ち解けた私達でした。 佐那河内ではこんな風景にも出会えます。 ![]() 山の水が勢いよく流れ込みきれいな池を作っています。 ここで男の子2人連れの素敵なファミリーと出会いました。 橋の上に座って、仲良くおやつを食べている姿が微笑ましかった^^ ![]() 最近、自然の中で遊ぶ子供が少なく感じていたのでうれしかったです。 年子のような仲のいい男の子たちに、昔の我が家の子供たちが重なってしまいました。 キャンプをしたのは小学生まで。夏の楽しい思い出です。 じいじは孫とキャンプにあこがれているようだけど・・・夢は叶うのかな。 ![]() ▲
by tumugihime
| 2014-05-12 12:28
| 徳島散歩(山・滝・海)
|
Trackback
|
Comments(13)
1 |
カテゴリ
全体 着物 日常 旅・おでかけ 徳島散歩(山・滝・海) 素敵空間 沖縄 オキナワスズメウリ 関西(生活・美味しい・京都他) 東京転勤(7月から時々東京生活) うどん(さぬき・徳島) 徳島ラーメン 美味しいお店(徳島) ガーデニング(野菜・花) 道の駅 四国八十八か所参り 歳時記 温泉 簡単料理 こんにちは赤ちゃん 木顔・花顔 エキストラ 川柳・俳句 徳島ヴォルティス その他 未分類 リンク
フォロー中のブログ
小肥りじいさんが見た風景 女4人のハッピーデー♪ あじさい通信・ブログ版 *日々是香日* お出かけ日記 風のたより ~これから~ きょとんとひなたぼっこ 気まぐれ雑草日記 民藝 かりん Kari... 旨々日記 La rose 薔薇の庭 yukiのほんわか日記 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 最新のコメント
検索
タグ
美味しい(67)
徳島(44) スイーツ(38) 東京(22) カフェ(16) ファッション(15) 日本橋(15) 山形(12) タイ(11) 京都(11) 香川(8) 歩数計(8) 桜(7) 家庭菜園(7) コーヒー(7) お花(6) 浴衣(6) 断捨離(5) 奈良(4) 高知(3) ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||