てくてく京都

京都最古の禅寺建仁寺に行きました。
鎌倉時代の建仁二年(1202)の開創で、寺名は当時の年号から名づけられています。諸堂は中国の百丈山を模して建立されました。800年の時を経て、今も禅の道場として広く人々の心のよりどころとなっています。
毎月第2日曜日には座禅会が開かれています。

見たかった国宝「風神雷神図屏風」です。
(俵屋宗達作で通常展示は陶板の複製)
てくてく京都_d0043390_21393776.jpg


「○△□乃庭」は禅宗の四大思想(地水火風)を象徴したものと言われています。
てくてく京都_d0043390_2145870.jpg

○と□はわかるけど△は???△は風や光を感じるのだそうです。
(○椿の奥にある盛砂が台形で、台形の先が△になるのだそうですが・・・)

潮音庭(本坊中庭にある枯淡な禅庭)
てくてく京都_d0043390_21503673.jpg

中央に三尊石その東に座禅石、廻りに紅葉を配しています。
なるほどね、意味があるのですね~ここは別世界でした。

法堂(はっとう)の「双龍図」も素晴らしい天井画でした。
平成14年創建800年を記念して小泉淳作画伯」によって描かれました。
建仁寺を堪能した私たちは・・・

二年坂→円山公園→知恩院をゆっくり歩きました。
お昼はいつもの京菜屋で「生ゆばうどん」です。以前の記事はこちら
てくてく京都_d0043390_2158259.jpg


昼食後は平安神宮→永観堂→南禅寺
永観堂の紅葉は来週あたりが見ごろでしょうね。去年は最高の紅葉でしたが・・・
でも入り口の1本だけ真っ赤に紅葉していました(^^)v

てくてく京都_d0043390_2221126.jpg


朝から夕方までひたすら歩きましたよ。
昨日の夕食「もなみ」で神戸牛ハンバーグとステーキ食べちゃったので・・・

秋の京都・・・言葉では言い尽くせません。
あぁ~やっぱりいいな~京都!!
by tumugihime | 2007-11-11 21:50 | 関西(生活・美味しい・京都他) | Trackback | Comments(11)
Commented by トラジャ at 2007-11-12 19:54 x
秋の京都を満喫されていますね~
お帰りになったら、またいっぱいお話きかせてくださいね。
Commented by CORO助 at 2007-11-13 08:12 x
今年の秋は行けそうにありません(泣)
今が紅葉真っ盛りですか?
風神雷神図は撮影OKなんて建仁寺さん、太っ腹ですね。
Commented by tumugihime at 2007-11-13 10:03
トラジャさん!
は~い。あと2,3回行きますよ(^^)
またお会いしましょう!

Commented by tumugihime at 2007-11-13 10:10
CORO助 さん!
そうですか、ザンネンです。それじゃお花見ですね。
京都の紅葉はまだまだ早いですよ。
20日過ぎないとダメだと思います。
風神雷神図は陶板製レプリカだから撮影OKです。
建仁時はおおらかなお寺でしたよ。
Commented by フワフワ at 2007-11-13 19:58 x
秋の京都 いいですね
私も23日にツアーで行く予定ですが 
混んでるでしょうね
京都駅の近くで穴場は無いでしょうか?
教えて下さい
Commented by tumugihime at 2007-11-18 18:45
フワフワさん!
返事が遅くなってごめんなさい。風邪ひいてました(^^;)
今週京都ですか・・・15日に行ったのですが、修学旅行生であふれていました。清水寺から円山公園、知恩院、四条あたりは凄い人でした。
紅葉はまだまだでしたが、23日ならかなりいいんじゃないですか。
今日の関西はいきなり冬がきた感じで寒いです。ダウンジャケット着ましたよ。
京都駅近くの穴場ね~この時期どこに行っても観光客だらけですよ。お祭りみたいに楽しんでくださいね。私もまだこちらにいますよ~
Commented by やっさん at 2007-11-20 22:45 x
愛さん、京都には着物姿が似合います♪
ナニ着物で行かなかったの?
「生ゆば うどん」食べなければならなかったので着物やめたの?(冗談です)
朝から夕方までひたすら歩いて! 足に豆が出来なかったのかな?
伺ってはいるものの…なかなか書き込みできずゴメンナサイ。
Commented by やっさん at 2007-11-22 00:08 x
ごめんなさい! 昨日の書き込み
藍さんと書くべきところ、愛さんになっています。ゴメンネ
Commented by くみこ at 2007-11-22 02:31 x
禅寺建仁寺 風神雷神図屏風 潮音庭 平安神宮 永観堂 南禅寺とすてきな[てくてく京都]でしたね 「双龍図」早速検索「GOOGLIツールーバー」で画像みました やはり古い歴史が残っている京都ですね。
Commented by tumugihime at 2007-11-24 20:14
やっさん!
返事が遅くなってごめんなさい。月曜日から寝込んでました(><)
夜、いきなり具合が悪くなって・・・もう大丈夫ですよ。
遊び過ぎです(反省)

運動目的だったので、しっかりスニーカー履いて行きました。足は全然平気でした(^^)v
15日は姉と一緒に着物で行きましたよ。

時々はおいでいただいてるのですね、うれしいです♪
私も伺ってるのですが読み逃げしてます(^^;)
ありがとうございました。

Commented by tumugihime at 2007-11-24 20:27
くみこさん!
ご覧になりましたか、「双龍図」。
本物はあまりの大きさと迫力に圧倒されますよ。
京都って何度行っても違う顔をもっています。
名前
URL
削除用パスワード


<< 錦秋の談山神社 美の壺~根付~ >>