着物会の外写真は太陽が強すぎて、着物の色がきれいに出ていません。
ロビーで撮ったものは逆光でダメだったし。。。 お部屋で写したものが、まだましな気がします。 ![]() ![]() 年に一度は締めたい、カサブランカ帯の出番がありうれしかった♪ ![]() ![]() ガラスの帯留めは、先日の藍染め・ガラス展で購入したものです。 ![]() ![]() 水玉刺繍半襟はいつものお手製です。 ![]() ![]() サラサラ麻着物は涼しくて、着心地いいそうです。 ![]() ![]() 体重10キロupらしいですけど全然大丈夫ですね。 着物はこれだからいいのです。 ![]() ![]() こうろ染め半巾帯は太陽の光でキラキラ輝きます。 ・ ・ ・ 桜子さんのガラスの帯留は100均で買い求め、組み合わせて作ったオリジナルです。 100円で数個の帯留を作ることができるなんて! 帯留裏の部品も100均です。柔らかい金属のような物でしたが。。。 どちらも一袋100円なのだそうですよ(@_@) 桜子さんのアイデアに皆さん脱帽でした。 着物会の皆さん、手ぬぐいを帯揚げにしたり、上手く取り入れていらっしゃいます。 100均はほとんど行かない私だけど、のぞいてみようかな。 広すぎて、どこに何があるかわからないので苦手なのです。 *** 私の手ぬぐいは紅型でした。 ![]() 沖縄瀬底島の紅型作家”べにきち”さんで買い求めたものです。 工房はタペストリー、日傘、バッグなど素敵なモノだらけです。 帯は呉服屋さんで買うよりかなり安いと思いますよ。 以前の記事はこちら→ 今年はまだ一度も沖縄に行ってないなぁ~ 年末にでも行けたらいいんだけど・・・
by tumugihime
| 2016-07-24 17:41
| 着物
|
Trackback
|
Comments(4)
![]()
夏着物あり、浴衣あり、名古屋帯に半幅帯、みなさんそれぞれ帯留めも素敵ですね~。
自作の桜子さんいつもいろいろ作られていて参考になります♪
sorutanさん!
みなさんのガラスの帯留、夏ならではでしょ。 桜子さんの創作帯留、驚きの連続で楽しかったですよ。
夏らしいので、涼しく見えますね。
ユリ、今の季節にぴったりですね。 100均いいですよ。 私かなりはまってます。 ついついいらぬものを買ってしまうのが難点です。
yukiさん!
暑くてもいかに涼しく見せるか・・・夏着物の極意ですね^^ 100均、さっそく今日行ってみました。やはり多すぎて目新しいものに出合えず。 みなさん上手に利用されているようですね。yukiさん、100均にはまってますか^^
|
カテゴリ
全体 着物 日常 旅・おでかけ 徳島散歩(山・滝・海) 素敵空間 沖縄 オキナワスズメウリ 関西(生活・美味しい・京都他) 東京転勤(7月から時々東京生活) うどん(さぬき・徳島) 徳島ラーメン 美味しいお店(徳島) ガーデニング(野菜・花) 道の駅 四国八十八か所参り 歳時記 温泉 簡単料理 こんにちは赤ちゃん 木顔・花顔 エキストラ 川柳・俳句 徳島ヴォルティス その他 未分類 リンク
フォロー中のブログ
小肥りじいさんが見た風景 女4人のハッピーデー♪ あじさい通信・ブログ版 *日々是香日* お出かけ日記 風のたより ~これから~ きょとんとひなたぼっこ 気まぐれ雑草日記 民藝 かりん Kari... 旨々日記 La rose 薔薇の庭 yukiのほんわか日記 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 最新のコメント
検索
タグ
美味しい(67)
徳島(44) スイーツ(38) 東京(22) カフェ(16) ファッション(15) 日本橋(15) 山形(12) タイ(11) 京都(11) 香川(8) 歩数計(8) 桜(7) 家庭菜園(7) コーヒー(7) お花(6) 浴衣(6) 断捨離(5) 奈良(4) 高知(3) ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||