二度目のぬぬぬパナパナでした。
![]() いいな、この着物と六寸帯。 刺繍しゃれ紋が入ってる! ![]() カラテア結びのようでした。 六寸帯の手先は、体形に合わせて、好きな巾に折り込んで結びます。 ![]() やっぱり以前見た時と同じで、輪が上だな。普通、帯は輪を下にして結ぶのだけど。。。 小さなことは気にしなくていいのかな。 前帯の織り模様が下に来てるな・・・なるほど!上を折り込む方が断然素敵ですね。 つい細かく見てしまいます(^^;) 苧麻や芭蕉を績(う)み、綿や真綿を紡ぎ、一本の糸を作り。 染めて織って、着物や帯になります。 気の遠くなるような、手仕事の世界がここにありました。 ![]() べにきちさんの紅型が目に飛び込んできました! ![]() こんなの見たことないわ。私の知っている紅型とは、雰囲気がまるで違います。 いいな~紅型! 今年のぬぬぬパナパナは、前回より作品が少なくて、ちょっと残念! 「染織の王国・琉球の布展」コーナーは充実していましたけどね。 宮古上布の苧績み、久米島紬の絣括りなどの実演を見ることができます。 300万の宮古上布?夢のまた夢でしたわ。 天気があやしいせいか、着物姿はお二人だけ。(一昨年は着物人、見放題だったのに) ぬぬぬパナパナ・2013はこちら→ 6月4日に終わってしまいましたが、あの着物カンタービレ主宰の「朝香沙都子が作り手に聞く」や着物の手入れなど、着物好きにはたまらない講座が、毎日開催されるようです。 <大阪展> 会期:2015年6月3日(水)〜8日(月) 会場:大阪・阪急百貨店うめだ本店 9F阪急うめだギャラリー 時間:10〜20時(金・土は21時まで。最終日は18時まで)
by tumugihime
| 2015-06-05 10:53
| 着物
|
Trackback
|
Comments(2)
案内お世話になりました。
楽しい一日・・満足でしたよ 行くところを絞って行くと楽ですね 京都も近かったように思いました。ありがとね(*^_^*)
トラジャさん!
楽しかったですね。 早朝から夜遅くまで、あっという間の小旅行。 お付き合いありがとうございました!
|
カテゴリ
全体 着物 日常 旅・おでかけ 徳島散歩(山・滝・海) 素敵空間 沖縄 オキナワスズメウリ 関西(生活・美味しい・京都他) 東京転勤(7月から時々東京生活) うどん(さぬき・徳島) 徳島ラーメン 美味しいお店(徳島) ガーデニング(野菜・花) 道の駅 四国八十八か所参り 歳時記 温泉 簡単料理 こんにちは赤ちゃん 木顔・花顔 エキストラ 川柳・俳句 徳島ヴォルティス その他 未分類 リンク
フォロー中のブログ
小肥りじいさんが見た風景 女4人のハッピーデー♪ あじさい通信・ブログ版 *日々是香日* お出かけ日記 風のたより ~これから~ きょとんとひなたぼっこ 気まぐれ雑草日記 民藝 かりん Kari... 旨々日記 La rose 薔薇の庭 yukiのほんわか日記 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 最新のコメント
検索
タグ
美味しい(67)
徳島(44) スイーツ(38) 東京(22) カフェ(16) ファッション(15) 日本橋(15) 山形(12) タイ(11) 京都(11) 香川(8) 歩数計(8) 桜(7) 家庭菜園(7) コーヒー(7) お花(6) 浴衣(6) 断捨離(5) 奈良(4) 高知(3) ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||