阿波踊りに着た浴衣記録です。
次男のおよめちゃんの浴衣は、sou souの花園 潮風。 ![]() 撫松庵の半幅帯をカラテア風に。 ![]() 子供用、薄緑絽の帯揚げをリボン結びにして後姿のアクセントにしました。 二人仲良く^^ ![]() 藍は、江戸染め浴衣に博多半幅帯を矢の字に。 ちどり帯留め、おかめひょっとこ根付け。 お嫁ちゃんの引き立て役だから地味コーデにしました^^ この浴衣は10年以上も前のものなんだけどね。 ![]() 流水に菊が涼しげです。 たくさん持ってる浴衣だけど、毎年同じようなものばかり着ているな~ やっぱり藍色系が落ち着く気がします。 ・ ・ ・ 2日目(13日)の阿波踊りは・・・ 浴衣姿が少なかったな~。特に男性の浴衣姿が・・・ 圧倒的に多かった花柄浴衣。 少ない中、花柄に付け帯の方が8割以上かな~ 今年の浴衣姿、何でこんなに少なかったのかしら?? 背中の肩甲骨が見える恐ろしげな浴衣姿も(><) あれはどんなふうにして着たのかしら? 前帯は大きなフワフワの花がドカーーン!!! 不思議な浴衣姿でした。 膝丈くらいのミニ浴衣、今年は一人も見かけず。 *** 元町で英会話の先生にお会いしました♪ 身長が高いのでひときわ目を引きます。 浴衣をほめていただきました~♪ 母娘で浴衣で阿波踊り、うきうき浴衣楽しかったね。
by tumugihime
| 2014-08-18 16:45
| 着物
|
Trackback
|
Comments(2)
こんばんは^^
お二人とも、よくお似合いですよ❤ 私も、藍色好きです。 成人式の着物も藍色でした。 藍さんの『お嫁ちゃんの引き立て役だから』という言葉に じ~んときました。 藍さんのお人柄ですね。 私も藍さんの年齢になった時、自然にそうできるよう がんばりますね。(出しゃばりな私にはとても厳しい…笑) お嫁ちゃん、お顔がわかりませんが、かなり美人と見た!!
larosebleueさん!
ありがとうございます。 徳島県民は藍色好きですよね。成人式の着物も藍色ですか! 派手派手な振袖が多い中、目立ったでしょうね。 私は引き立て役ですよ、若い人たちにはかないませんもの^^ およめちゃんは私のつぶらな瞳と違い、お目々パッチリ可愛いです♪
|
カテゴリ
全体 着物 日常 旅・おでかけ 徳島散歩(山・滝・海) 素敵空間 沖縄 オキナワスズメウリ 関西(生活・美味しい・京都他) 東京転勤(7月から時々東京生活) うどん(さぬき・徳島) 徳島ラーメン 美味しいお店(徳島) ガーデニング(野菜・花) 道の駅 四国八十八か所参り 歳時記 温泉 簡単料理 こんにちは赤ちゃん 木顔・花顔 エキストラ 川柳・俳句 徳島ヴォルティス その他 未分類 リンク
フォロー中のブログ
小肥りじいさんが見た風景 女4人のハッピーデー♪ あじさい通信・ブログ版 *日々是香日* お出かけ日記 風のたより ~これから~ きょとんとひなたぼっこ 気まぐれ雑草日記 民藝 かりん Kari... 旨々日記 La rose 薔薇の庭 yukiのほんわか日記 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 最新のコメント
検索
タグ
美味しい(67)
徳島(44) スイーツ(38) 東京(22) カフェ(16) ファッション(15) 日本橋(15) 山形(12) タイ(11) 京都(11) 香川(8) 歩数計(8) 桜(7) 家庭菜園(7) コーヒー(7) お花(6) 浴衣(6) 断捨離(5) 奈良(4) 高知(3) ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||