6年ぶりの直島でした。
まず目を見張ったことは近代的な港になっていたこと。 2006年10月に「海の駅 なおしま」としてスタートしたようです。 案内所やカフェ、おみやげ物スペースなどがありゆったりしています。 港向かいのたこ焼き屋さんを発見して、6年前の悪夢を思い出しました。 ベネッセハウスミュージアムでお昼を食べ損ねた私たち、お腹がすいて・・・夕方、たこ焼きにありついた時のうれしかったことと言ったら。自動販売機も見当たらなかったのでした。 今では・・・宿あり、カフェありお土産店ありの至れり尽くせり~な島に変身していました。 芝生も赤かぼちゃもなかったし~ (夕方の赤かぼちゃです。) ![]() フェリーが直島に着くといきなり目に飛び込んできます。 これは存在感抜群。わくわく感いっぱいになります。 さて、無謀にもレンタサイクルでGO! マウンテンバイクを借りるべし!アップダウンがきついのです。 あー、懐かしいな~地中美術館です。 ![]() 朝早かったので並ばないで入れました。 チケットを渡したら、入口から撮影禁止です。 入口の木賊の緑、覚えてました。 地中なのに空を感じたり宇宙を感じたり・・・ 作品は同じなのに、前回とは全く違う体感や発見がありました。 アートをそれぞれが、それぞれに感じ取る事が出来る地中美術館。 安藤忠雄さんはやっぱり天才です。 黄色かぼちゃ ![]() これは直島の象徴ですね。 以前はバスの中から眺めただけだったのでした。 体力なくてキツかったけれど、レンタサイクルはおすすめです。 直島を隅々まで体験することができますよ。 続きは明日。 *** 地中美術館手前の庭にて。 ![]() 花顔発見。コウモリのような悪魔のような? ![]() 宇宙人?(だんなさまがコレコレと言って教えてくれました) ![]() まだまだですね(><)
by tumugihime
| 2011-11-05 23:58
| 木顔・花顔
|
Trackback
|
Comments(2)
![]()
直島 素敵ですね!
岡山県かしらと思っていたら 徳島県なのですねぇ。 近くにも面白いところがたくさん\(^o^)/ 花顔にはまっているようですね おもしろい! 赤いお花はクフェア’タイニーマイス’のようです。初めから ネズミの名前が入ってても 花顔大丈夫? 宇宙人はホットリップスかしら?だんだん宇宙人に見えてくる・・・(^_-)-☆
Like
花好きばあばさん!
いえいえ、残念ながら直島はお隣の香川県なんですよ。 五時半起床、高速走って8時のフェリーで行きました。 岡山県からのほうが近いかな? ホントですね。調べてみたら小さなねずみ達みたいな意味なんですね。だから顔に見えてあたりまえなんですねぇ~ 花顔探しは楽しいです♪
|
カテゴリ
全体 着物 日常 旅・おでかけ 徳島散歩(山・滝・海) 素敵空間 沖縄 オキナワスズメウリ 関西(生活・美味しい・京都他) 東京転勤(7月から時々東京生活) うどん(さぬき・徳島) 徳島ラーメン 美味しいお店(徳島) ガーデニング(野菜・花) 道の駅 四国八十八か所参り 歳時記 温泉 簡単料理 こんにちは赤ちゃん 木顔・花顔 エキストラ 川柳・俳句 徳島ヴォルティス その他 フェルメール 未分類 リンク
フォロー中のブログ
小肥りじいさんが見た風景 女4人のハッピーデー♪ あじさい通信・ブログ版 *日々是香日* お出かけ日記 風のたより ~これから~ きょとんとひなたぼっこ 気まぐれ雑草日記 民藝 かりん Kari... 旨々日記 La rose 薔薇の庭 yukiのほんわか日記 以前の記事
2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 more... 最新のコメント
検索
タグ
美味しい(154)
徳島(71) スイーツ(70) お弁当(66) 東京(66) 着物(61) 日本橋(41) ファッション(34) 歩数計(33) カフェ(28) オキナワスズメウリ(25) 京都(22) 浴衣(20) 桜(18) 香川(14) 徳島ヴォルティス(14) コーヒー(13) 家庭菜園(13) 山形(13) かき氷(11) ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||