暑かったですね!
着物でお茶のお稽古に行きました。 お茶杓の御銘は?「錦秋でございます」・・・かなり違和感ありました。 どんより蒸し暑いこんな日に錦秋ってねぇ。 早くすっきり爽やかな秋日和にならないかしら。 ![]() ・立涌柄のお召 ![]() ・半巾帯(着物から仕立て直したものかな?) ![]() ・帯巾が細めで短い半巾帯だけど柄が気に入っています。 アンティークな着物と帯だけどちょっと楽しい。 半巾はどっさりいただいた着物の山から掘りだしたもの♪ 角だし風に結びたかったけれど短いので適当結び。 ・足元パチリ(畳表下駄は履きやすくて、最近はこればかり) ![]() 久しぶりに着物でお茶のお稽古に出かけたことで、皆さんの着物熱が再燃したようでした。 次のお稽古は全員着物で参加することになりました(^o^)/
by tumugihime
| 2011-11-02 22:28
| 着物
|
Trackback
|
Comments(2)
こんな風に着物をさらっと日常の中で着れたら
どんなに楽しいかと思います。 素敵ですね~♪ 私も髪を短くしようかしら・・・? そうしたら 今よりもっと気軽に着る気になれるかもしれませんね? 昨日、着物ダンスの中を片付けました。 「勿体ない」ってだけで 何となく取っておいたものを 箪笥からかき出しました。 かき出した不用品は、娘の学祭で売ることになりました! イェーイ♪(^v^) これが、お金に代わったら、次に焼き肉に代わるんだとか(笑) 美味しい焼き肉になって欲しいものですわ~。(*^_^*)
しゅわっちさん!
私、着物を着るようになって髪がどんどん短くなってしまいました^^ 楽なんです。以前はロングヘアーだったんですよ~ 着物箪笥の片付け、私もしなくちゃ。 お嬢ちゃんの学祭結果、教えてね~(^o^)
|
カテゴリ
全体 着物 日常 旅・おでかけ 徳島散歩(山・滝・海) 素敵空間 沖縄 オキナワスズメウリ 関西(生活・美味しい・京都他) 東京転勤(7月から時々東京生活) うどん(さぬき・徳島) 徳島ラーメン 美味しいお店(徳島) ガーデニング(野菜・花) 道の駅 四国八十八か所参り 歳時記 温泉 簡単料理 こんにちは赤ちゃん 木顔・花顔 エキストラ 川柳・俳句 徳島ヴォルティス その他 未分類 リンク
フォロー中のブログ
小肥りじいさんが見た風景 女4人のハッピーデー♪ あじさい通信・ブログ版 *日々是香日* お出かけ日記 風のたより ~これから~ きょとんとひなたぼっこ 気まぐれ雑草日記 民藝 かりん Kari... 旨々日記 La rose 薔薇の庭 yukiのほんわか日記 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 最新のコメント
検索
タグ
美味しい(67)
徳島(44) スイーツ(38) 東京(22) カフェ(16) ファッション(15) 日本橋(15) 山形(12) タイ(11) 京都(11) 香川(8) 歩数計(8) 桜(7) 家庭菜園(7) コーヒー(7) お花(6) 浴衣(6) 断捨離(5) 奈良(4) 高知(3) ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||