美ら海水族館への行き帰りには必ず立ち寄る「道の駅許田」
揚げたてのもずくかまぼこやサーターアンダギー、ポーポーなど美味しいものがいっぱい。 ![]() すぐ隣にエアコンの効いた快適休憩施設もあり、レンタカー利用の私たちには欠かせない場所です。 一昨年の夏なんてお昼寝して帰りましたよ。ここは外せません。 ところが・・・ほんのちょっと那覇寄りに見つけた「おんなの駅」 期待しないでチラッと寄ってみました。 さつまあげ、海ぶどう、卵焼き、ブタバラが入ってる沖縄そば。なます付きです。 ![]() 美味しい!すっごく美味しい!! だんなさまは沖縄焼きそばとジューシーセット。 ![]() ちょっとお味見。ウーンこれも美味しい!!大当たりでした。 帰りに食べた、ほかほかもずく饅頭とポーポーも美味しかったですよ。 おんなの駅はオープンして1年足らずのようでした。楽しみが増えました。 どんどん北に走り辺戸岬へ行く途中にある「道の駅おおぎみ」 ![]() ここは野菜、果物が安いです。店の中には珍しい沖縄ならではの果物がいっぱい。 ![]() たんかん買いました。シークワーサーのおまけつきでした。 ![]() 車の中でパクパク、これが旅の楽しみなのです。 辺戸岬の帰りに見つけた、ローカルヒーロー琉神マブヤーです。 ![]() 沖縄の子供たちにメチャクチャ人気があるそうですよ。 那覇空港でビデオを流してたんだけどかっこよかった~ 徳島の保育士ヒーロー「ブレイク」も負けてないよ~と身びいきな私。 マブヤーを見つけたのは、辺戸岬の帰りに立ち寄った「道の駅ゆいゆい国頭」です。くにがみと読みますよ。 ![]() ブーゲンビリアがきれいでした。大好きなんです。 道路沿いのブーゲンビリアやハイビスカスを見ながらのドライブは沖縄での楽しみの一つです。 そして道の駅巡りが加われば・・・ 少々天気が悪くてもナンクルナイサ~
by tumugihime
| 2010-01-07 23:39
| 道の駅
|
Trackback
|
Comments(2)
![]()
藍さんご夫婦は よほどの麺好きとみました。おうどん パスタ ソウキソバ しかもいつも美味しそうなのです。
大きいパイナップルも ミニと同じように切って植えると根が出るそうですよ(^_-)-☆ 道の駅 珍しいものがたくさんありそうですね。 ナンクルナイサ~ 大好きな言葉です。 我が家のブーゲンビレアもお家の中で満開ですよ。 ばあばも大好きなお花です。
Like
花好きばあばさん!
だんなさんが昔から大の沖縄そば好きなんです。それで私も伝染してしまったようです(笑) 今はミニパインに夢中ですよ♪ どこへ出かけても道の駅を見つけたらすぐに寄ってみたくなります。その土地ならでは発見がありますね。 ブーゲンビリア、大好きなんだけどすぐに枯らしてしまいます。すぐ近くのお宅ではブーゲンビリアの大木を見ることができるのですが。。。 今年もナンクルナイサ~で元気に行きましょう!
|
カテゴリ
全体 着物 日常 旅・おでかけ 徳島散歩(山・滝・海) 素敵空間 沖縄 オキナワスズメウリ 関西(生活・美味しい・京都他) 東京転勤(7月から時々東京生活) うどん(さぬき・徳島) 徳島ラーメン 美味しいお店(徳島) ガーデニング(野菜・花) 道の駅 四国八十八か所参り 歳時記 温泉 簡単料理 こんにちは赤ちゃん 木顔・花顔 エキストラ 川柳・俳句 徳島ヴォルティス その他 フェルメール 未分類 リンク
フォロー中のブログ
小肥りじいさんが見た風景 女4人のハッピーデー♪ あじさい通信・ブログ版 *日々是香日* お出かけ日記 風のたより ~これから~ きょとんとひなたぼっこ 気まぐれ雑草日記 民藝 かりん Kari... 旨々日記 La rose 薔薇の庭 yukiのほんわか日記 以前の記事
2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 more... 最新のコメント
検索
タグ
美味しい(154)
徳島(71) スイーツ(70) お弁当(66) 東京(66) 着物(61) 日本橋(41) ファッション(34) 歩数計(33) カフェ(28) オキナワスズメウリ(25) 京都(22) 浴衣(20) 桜(18) 香川(14) 徳島ヴォルティス(14) コーヒー(13) 家庭菜園(13) 山形(13) かき氷(11) ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||