不思議神社・立岩神社

土曜日に出かけた天岩戸・立岩神社です。
不思議神社・立岩神社_d0043390_18414298.jpg

名前に惹かれ、ずっと行ってみたいと思っていました。

神山道の駅から、徳島方面に向かい、右側「立岩神社」の案内板通り山の中へ約6.5キロ。一本道なので迷いようがありませんが、途中少しだけ細い道があります。集落もあり、郵便配達のバイクが走っていました。こんな山の中にも、自然と暮らす人の営みがあるのですね~
思った以上にいい道でした。

右手に案内板を見つけたら、駐車スペースはゆったりです。
不思議神社・立岩神社_d0043390_9142367.jpg

不思議神社・立岩神社_d0043390_923216.jpg

鳥居をくぐるとそこは・・・言葉で言い表せない不思議な世界。
不思議神社・立岩神社_d0043390_18443513.jpg

爽やかな新緑の山とはとても言えません。
緑はきれいなんだけど、雰囲気がねぇ。
不思議神社・立岩神社_d0043390_2111574.jpg

ちょっと気持ち悪いね~と私たち。地名は神山町鬼籠野。
(おろの)と読みます。怖そうな地名でしょ。

しばらく歩くと20名ほどの団体さんとすれ違いました。男性は3,4人いたかな?
不思議神社・立岩神社_d0043390_18565476.jpg

古代史研究グループ?それともパワースポット巡りグループ?
何だかよく似た雰囲気の方たちでした。(30代かな?)
県外から来られた人たちなのだと、観光バスの運転手さんから聞いていたので、「こんにちは~」気持ちのいい挨拶を交わしました。

さて左山側を見上げると、いくつもの巨石が山肌に突き出ています。
地震がきたら落ちてくるね(><)
不思議神社・立岩神社_d0043390_19155551.jpg

そんな話をしているうちに到着。入口鳥居から近いです。
ここをくぐると岩屋をバックに本殿があります。
不思議神社・立岩神社_d0043390_19251634.jpg


狛犬さん^^
不思議神社・立岩神社_d0043390_19333414.jpg

小さな小さな本殿にお参りして。
不思議神社・立岩神社_d0043390_2012399.jpg

いよいよ御神体まで行ってみました。
二つの巨岩が天に向ってそそり立っています。
これが天岩戸?
不思議神社・立岩神社_d0043390_2024028.jpg

沖縄の斎場御嶽(せーふぁうたき)に似てませんか?

パワースポットらしいですけど、何も感じません。霊感無しです(^^;)
不思議神社・立岩神社_d0043390_19481290.jpg

緑が美しいのだけれど、ちょっと不気味なのです。
見たことのないようなもみじの大木をみることができます。
紅葉の時期に再訪は・・・かなり恐いかな。でも紅葉も見てみたいかも。
不思議神社・立岩神社_d0043390_19555179.jpg

葉っぱの小さなもみじばかりでした。(種類はわかりません)

卑弥呼伝説や古事記や日本書紀の舞台となったらしい、と言われる神山町。
阿波古事記研究会などの活動も活発なようです。
古代史好きさんにとってはかなり魅力的な場所なのでしょう。
私は・・・一番好きな雨乞いの滝やしだれ桜の神山町が大好きなのです。
古事記?よくわかりませんが、少し興味が湧いてきたな。

***
私の知る限りですが、徳島にはもう一カ所、天の岩戸があります。
貞光から剣山へ行く途中、438号線沿い右側に案内板があり、ここを通るたびに行ってみたいと思っていました。駐車スペースがないのでいつも素通りしていたけれど、ウォーキングを兼ねて行ってみましょう!

徳島の山は面白い!ますます好きになってきました。
そして、徳島の山はやっぱり奥が深いね~♪
by tumugihime | 2013-06-09 20:27 | 徳島散歩(山・滝・海) | Trackback


<< 面白茄子 染み抜きの救世主 >>