東尾・神領ユリ

神領(ジンリョウ)ユリが見たくて8時過ぎに我が家を出発。
2時間後、那賀町長安口ダム資料館(ビーバー館)で詳しい情報を聞き、ダム沿いのクネクネ道を走ること20分くらいかな。
細い山道の途中の集落です。
東尾・神領ユリ_d0043390_2142555.jpg

いつも思うんだけど、どんなに奥深い山の中にも、自然とともに暮らす人の営みがあるのが不思議。

大きな廃屋があります。この杉林の向こうみたい。
東尾・神領ユリ_d0043390_21525316.jpg

車を降りて歩き始めると・・・甘~い花の香りが漂っています。

なにこれ?!神領ユリ?
辺りを見回しても神領ユリの姿なんてどこにも見えません。

矢印に沿って森の中に入って行きました。
東尾・神領ユリ_d0043390_2232159.jpg

急勾配を7,8分くらいかな。
東尾・神領ユリ_d0043390_22594639.jpg

鳥獣保護ネットの扉を開けて入ります。

はじめまして~!神領ユリさん!
東尾・神領ユリ_d0043390_2331886.jpg

階段を上がるともの凄い光景が広がっていました。
東尾・神領ユリ_d0043390_22183259.jpg

神領ユリの香りに包まれて・・・あ~言葉が見つからない!
東尾・神領ユリ_d0043390_22202697.jpg

ここは別世界でした。1ヘクタールもの広さです。
東尾・神領ユリ_d0043390_22141836.jpg

咲き始めは薄ピンクで、だんだん濃いピンクに変わります。
東尾・神領ユリ_d0043390_2225026.jpg

自生していてバイオ栽培など、人の手を加えていません。
種を落して自然にどんどん増えています。特殊な土のようでした。
東尾・神領ユリ_d0043390_13483365.jpg

足もとに目を凝らすと、小さな神領ユリの赤ちゃんが沢山育っていました。不思議なことに、この土を使って鉢植えしたものを持ち帰って育てようとしても、絶対に育たないのだそうです。
冬の寒さに耐えることも神領ユリが育つ条件なのでしょうか?
東尾・神領ユリ_d0043390_1352148.jpg

今まで見ていた「いずりは」のササユリと比べて小ぶりです。
東尾・神領ユリ_d0043390_2240199.jpg

ササユリの仲間の神領ユリ、日本ではここだけにしかないそうです。大切にしたい徳島の宝物ですね。
東尾・神領ユリ_d0043390_2232785.jpg

強いけれど品のいい香りです。
この香りを研究している企業もあるんだとか・・・
東尾・神領ユリ_d0043390_2361446.jpg

話し好きのボランティアさんとお話したり・・・お茶のお接待もあります。
東尾・神領ユリ_d0043390_237131.jpg

東尾・神領ユリは地域の方に守られて大切に育てられていました。
風に揺れる可憐な姿が愛おしくて・・・
山奥の森林一帯に咲くピンクの不思議、神領ユリは私たちをやさしく包んでくれますよ。

*東尾は「ひがしう」と呼ぶそうです。



途中の道の駅「もみじ川温泉」産直市名物のはんごろし。
物騒な名前のおはぎは、半分だけつぶしているのではんごろし。
東尾・神領ユリ_d0043390_23262232.jpg

午前中で完売になる超人気手作りおはぎなのです。
東尾・神領ユリ_d0043390_23253423.jpg

甘過ぎないあんと新鮮よもぎが絶妙!私、2個も食べちゃった^^
東尾・神領ユリ_d0043390_23281714.jpg

道の駅や産直市での買い物はお出かけの楽しみですね。
安くて新鮮で文句なしにおいしい!!
by tumugihime | 2012-06-02 23:31 | 徳島散歩(山・滝・海) | Trackback | Comments(8)
Commented by トラジャ at 2012-06-03 16:02 x
ここは、長安口ダム堰堤から少し行って小さな橋のところを右に入った、東尾ですか?見たことがある家が写っているのですけど・・
Commented by 寅次郎 at 2012-06-03 16:06 x
藍さん、神領ユリと言いますか。
貴重な映像ですね。
徳島の宝物を守ってくださる地域の人々に感謝しなければいけませんね。
Commented by 緑の惑星人 at 2012-06-03 17:03 x
ご無沙汰しております。
不思議な百合があるのですね。色が濃くなるなんて。
初めて知りました。その、いい匂いを嗅いでみたいです。

「はんごろし」、怖いネーミングですね。
飛騨の酒「おにころし」も凄いけれど。
Commented by tumugihime at 2012-06-03 20:51
トラジャさん!
たぶんそうですよ。凄い場所に家があるな~と感心したのですが、さらに上へ進むとまだまだ人家があり驚きました。たしか、あの辺りがご実家でしたね?
Commented by tumugihime at 2012-06-03 20:59
寅次郎さん!
たった1週間余りだけ公開されるのですが、ボランティアの方達の作業は想像以上に大変なようでした。一年中イノシシや鳥、ネズミなどとの戦いだそうです。
Commented by tumugihime at 2012-06-03 21:13
緑の惑星人さん!
不思議でしょ!私のデジカメ撮影ではうまく伝わらないのが残念です。緑の惑星人さんならどんなふうに撮られるかしら?なんて考えながら撮りましたよ。木顔・花顔は見つからなかったです(><)
山全体がいい匂いに包まれていて、幸せな気持ちになりますよ。
「はんごろし」それは優しい味なんですよ~^^
Commented by トラジャ at 2012-06-03 23:53 x
やっぱり~、トラックの前に。兄嫁さんの実家が見えています~
現在は誰も住んでいなくて、(ほとんどの家がそうですが)
便利な山の下に、越してきているようですね。
「はんごろし」食べたかった~~
いつも売り切れで、なかなか買えません(>_<)
たしか、土・日だけの販売なのかしらね~
神領ユリきれいですよね~(^O^)
Commented by tumugihime at 2012-06-04 21:53
トラジャさん!
そうでしたか~立派なお家、もったいないけれど、やはり住むとなったら大変なのでしょう。しかしすぐ裏山が神領ユリの群生地だなんて、スゴイですね!
はんごろしは平日もありますよ。土日は午前中で完売です。水曜日のNHK滝講座で、あのはんごろしをバスの中で食べることが楽しみでした♪
名前
URL
削除用パスワード


<< ≒草間彌生~わたし大好き 呉服屋さんの良心 >>