慶佐次(けさし)湾のヒルギ林

沖縄レポをもう少し。私の備忘録なのです。
感動冷めやらぬうちに書き留めておかなきゃ。

慶佐次川下流地域に沖縄本島最大規模のヒルギ林があります。
ヒルギとはマングローブの事です。
メヒルギ、オヒルギ、ヤエヤマヒルギがあります。
ヤエヤマヒルギはここ(東村)が分布の北限地になります。

夕暮れ迫る慶佐次湾では若者たちがカヌーを楽しんでいました。
10万平方メートルのヒルギ林には遊歩道が整備されています。
慶佐次(けさし)湾のヒルギ林_d0043390_8362138.jpg

ヒルギの花は初めて見ました。こんな花だったのですね。
慶佐次(けさし)湾のヒルギ林_d0043390_8373219.jpg

慶佐次(けさし)湾のヒルギ林_d0043390_8445269.jpg

夕日を見ながらゆっくり歩きます。
慶佐次(けさし)湾のヒルギ林_d0043390_8435565.jpg

1時間くらいで帰ってきました。
慶佐次(けさし)湾のヒルギ林_d0043390_8522088.jpg

もう少し歩くとサキシマスオウの木があるんだけど・・・
板のような根をもつサキシマスオウ、次回の楽しみに取っておきましょう。


やんばるの森の深さを実感した今回の旅でした。
手つかずの自然を満喫しました。家がないのです。
こんな看板がいたるところにあります。
慶佐次(けさし)湾のヒルギ林_d0043390_855326.jpg

















慶佐次(けさし)湾のヒルギ林_d0043390_8561258.jpg
ゆっくり走りましたよ。
やんばるくいなには会わなかったけれど、この山のどこかに棲息してるのですね。
やんばるくいな観察小屋の方の話では、たまに見かけるそうですが・・・









***
連休の沖縄、空港は人で溢れていたけれど・・・
私たちが行った場所はほとんど観光客がいませんでした。
北部は遠いしね~

でも希少生物が棲息する亜熱帯の原生林地帯を、ゆっくり楽しんでみるのもいいものですよ。
海ばかりじゃないんですね、沖縄!
まだまだ奥が深いですよ~

☆やんばるとは・・・山原と書き、沖縄北部の大宜味村・国頭村・東村のことをいいます。
by tumugihime | 2010-10-16 09:13 | 沖縄 | Trackback | Comments(4)
Commented by 花好きばあば at 2010-10-16 15:04 x
マングローブの種って木から落ちて 土につきささるんだってねぇ。
見かけませんでしたか?
今朝 古澤巌さんの番組 聴きましたが 大阪での 特別番組でした。
いつもは もっといい感じの番組なのに・・・藍さんが初めて聴いてがっかりしないようにと お知らせです。 
いつもの 番組聴くまで あきらめないでね。
Commented by mitikusak at 2010-10-17 09:07
沖縄って、地名や人名、品物等どれをとっても読み方が大変難しい。
また、返ってそれが「おきなわ~~~」って、漂わせるのですね。
だから皆さん沖縄に惹かれるのかも知れませんが・・・
Commented by tumugihime at 2010-10-17 22:33
花好きさん!
今回は花ばかり見てたから見なかったです。でも宮古島で沢山見ましたよ。
聴きましたよ~古澤巌さんのバイオリン。大阪での公開放送だったですね。関西弁大好きだからよかったです。
毎週聴きますよ、ありがとうございました。楽しみです~♪
Commented by tumugihime at 2010-10-17 22:40
mitikusakさん!
そうですね、沖縄は別の世界ですね。
気候が良くて人間が良くて・・・いいですね、沖縄。
何度行っても新しい発見があります。そしてすぐにまた行きたくる魅力あるところです。
名前
URL
削除用パスワード


<< やんばるの「道の駅」 大石林山(だいせきりんざん) >>