道明の帯締

東京上野広小路、有職組紐「道明」から届きました。
新柄シリーズ帯締めと錦の香袋の案内です。
道明の帯締_d0043390_23261118.jpg

どれも素晴らしいわぁ~~
お値段も目が飛び出そう!

平家納経高麗組43000円が38000円ですとーーっ!
もう論外だけど・・・いつか欲しいな~むずかしい銘がついてます。

12月に冠組を買ったんだけど、手染め・手組みとあって素敵でした。
蘇芳色は上品で70歳になっても使えそうないい色でした。

新作冠組(波の緒)は二色暈しになってて25000円が22000円。
無理~でもやっぱり冠組にひかれる私。

錦の香袋(5000円)これなら買えるかも。
正倉院の御物に福豆形の香袋があり、魚形や玉類などと共に腰に下げていたそうです。今年の干支に合わせたのか、虎文2種類です。
そういえば正倉院展で魚形の腰飾りを見て欲しかったことを思い出しました。あの時買えばよかったって後で悔やんだのでした。
by tumugihime | 2010-02-02 23:54 | 日常 | Trackback | Comments(2)
Commented by odekakeyanko at 2010-02-04 11:26
ほわぁーっ!道明ですか〜!きゃぁ〜!
憧れですが、お値段、さすがにすごいですね〜。
芸術品ですよね、これは。
締め心地は格別だと、使用されている知人が仰っていました。
彼女も「高いから道明のは、これ一本だけやよ〜。いつもは普通のや。」と笑っていましたが、羨ましかったです…。
藍さんのような着物上級者こそが締めて光る逸品だと思います。
香袋は、腰に下げるとのお話ですが、帯締めに下げるのでしょうか?
香袋も素敵ですよね。ああ、さすが道明!!と唸ってしまいます。
Commented by tumugihime at 2010-02-04 21:49
やんこさん!
道明の帯締は着物好きさんたちの憧れですね。
私、50過ぎれば何でも平気で買えるだろうと思ってたけれど、なかなかそうはいかないです。節約主婦です。
香袋は紐が長そうなので帯締より帯枕につける方がいいかな~なんてちょっと思っただけですよ。
名前
URL
削除用パスワード


<< お嫁ちゃんとコスメ談義 ラーメン東大 >>